クラフトハインツ(KHC)配当金【2021年3月】
どうも株持ち父さんの獅子丸です。
今日は私が投資をしている、クラフトハインツから配当金を頂きましたので報告させてもらおうと思います。
どこにでもいる、平凡なサラリーマンの投資記録となっています。
投資を始める人の参考になれば幸いです。
それではよろしくお願いします。
平凡なサラリーマンの投資スタイル記事です。
関連記事:獅子丸の投資スタイル
クラフトハインツ(KHC)配当日
私が保有している、クラフトハインツ(KHC)は3月、6月、9月、12月の4回の配当月があります。
クラフトハインツ(KHC)は日本ではあまり聞き慣れないのではないでしょうか?現に私も、最初はそうでした。
米国株投資を始めてわかる事もたくさんあるので、何かを始めるとはとてもいい事です。
クラフトハインツ(KHC)データ
2021年3月29日現在(1ドル109.41円)
クラフトハインツ(KHC)は、アメリカ合衆国イリノイ州に本社を置く、食品会社です。
2015年に、クラフトフーズ・グループとハインツが合併し誕生しました。合併したことで、世界で第5位の食品メーカーになりました。
- 2015年に合併し誕生。
- 世界でも5位の食品メーカー。
- 従業員数、約38,000人。
最近できたばかりの企業ですが、世界でも第5位と、とても大きな食品メーカーです。
- 株価 40.03ドル
- 1株の年間配当金 1.6ドル(税抜前)
- 年間配当回数 4回
- 連続増配年数 2年
クラフトハインツ(KHC)は生活必需品のセクターに分類されます。不景気でもあまり影響を受けない事が特徴的で、安定した株になります。
2021年3月現在、1株あたりの配当金は1.6ドルで、連続増配年数が2年です。
増配年数は2年と物足りなさを感じますが、2015年にできた会社と思うと、仕方ないのかとも思います。
年間配当は1.6ドル、年間配当率は3.99%です。
株価が低いため、私の様な平凡なサラリーマンでも投資が可能な銘柄です。
獅子丸の配当金
2021年3月現在、私は、クラフトハインツ(KHC)の株を6株保有しています。
去年一度購入したばかりで、株価ももっと低かったので、若干ではありますが、含み益が出ています。
- 今回頂いた金額 2.4ドル(税抜前)
- 日本円にして 約260円(税抜前)
今回、2.6ドル頂きました。少額ではありますが、これが不労所得。
2.6ドルを再度投資にまわし、福利の力を使い資産を大きくしていこうと思っています。
複利についての記事はこちらから
複利は人類最大の発明!複利を最大限使った投資て利益をあげよう!
感想
今回はクラフトハインツ(KHC)から配当金を頂きました。
2015年に設立された、これからの会社です。
生活必需品のセクターであるため、不況でも影響を受けにくい株です。
また、株価も低くい方で、少額投資をしている方には購入しやすいおすすめの株です。
他にも投資報告記事一覧に記事がありますのでよかったらご覧ください。
↓↓ブログランキング参加しています。みなさんの応援が力になります、よろしくお願いします↓↓