コロナ太りを解消しよう!【太った方は必見!】
こんにちは、獅子丸です。
今年に入り大流行したコロナウイルス。日本各地でも広がりましたね。
その影響もあり『コロナ太り』という言葉までちらほら聞きます。
コロナの影響

コロナが流行し、非常事態宣言も出され、何もかもが自粛ムードになりました。
外に出るのも、極力減らし、人と関わる場所を避け家に引きこもりの時間が増えました。
日常がどこかに行ってしまったみたいですね。
ある調べによると、57%が体重が増加したとのこと。
運動量の低下
当たり前ではありますが、家で自粛となると運動量の低下はかなりのものです。
通勤通学、仕事などがなくなり、家でゴロゴロする事が多くなりますよね。
1日に消費していたカロリーは、当然減ってしまい。今まで消化していたカロリーが消費できなくなり、体に蓄積されて気付いたら太ってしまったという事です。
家の中で筋トレ、運動をしている方はそこまで太る事はないと思おますが、気を抜くと太ってしまう環境にあります。
コロナ太りではありませんが、私の嫁も家の中で動画を見ながら運動を始めました。何にせよ、動く事はとても良い事です。
食事の量(回数)が増える
もう一つは、家にいる事が増えると、どうしても小腹が空いたら食べてしまう事です。
喉が渇いた、ジュースを飲もう。
お腹が空いた、お菓子があった。
など、家の中は太るための環境が整い過ぎています。これは仕方のないことかもしれません。
意思が強くない限り、太ります。
今からできること

非常事態宣言もだいぶ緩和になり始めました、地域によって異なりますが、できる事が増えてきました。
だからといって、何でも良いわけではありません。
自分が置かれた地域の指示に反さない範囲内で始めましょう。
体を動かす
はじめに行いたいのは、最近動かしていない体をとにかく動かす事。
自分は動かしているつもりでも、通勤通学など普段から知らずに行ってきた動作には及びません。
ストレッチ、筋トレ、ダンスなど、部屋の中でもできる事はあります。
1番は、外を散歩する事です。1日10分でも良いので、日差しを浴び体を動かす事が健康な体を取り戻す鍵と言えます。
間食を減らす
買い物に行く際に、お菓子、ジュースなど、誘惑になるものは極力買うのは避けたいです。
やはり食べ物でカロリーを取るという事は、そのまま脂肪になる可能性が高いからです。
しかし、我慢のし過ぎは、ストレスにもなります。
こまめに運動を行いあらだのストレスを発散する事が大切です。
結果は
運動しながら、無駄なカロリーを控える。
これからやる事はこれです。これができれば改善されます。
私も頑張ります。
頑固な皮下脂肪が気になる方はこちらから。
内臓脂肪を落とす方法もあります。