ジョンソン&ジョンソン(JNJ)配当金【2021年3月】
どうも株持ち父さんの獅子丸です。
現在、私は12銘柄の米国株を保有しております。
今日は、その中のジョンソン&ジョンソン(JNJ)からの配当金を頂きましたのでご報告させてもらいます。
関連記事:獅子丸の投資スタイル
ジョンソン&ジョンソン(JNJ)配当日
私が保有している、ジョンソン&ジョンソン(JNJ)は3月、6月、9月、12月の4回の配当月があります。
また、配当の権利落ち日から、配当日までの期間が短いのも特徴です。
ジョンソン&ジョンソン(JNJ)データ
2021年3月11日現在(1ドル108.65円)
ジョンソン&ジョンソン(JNJ)は、アメリカ合衆国ニュージャージー州ニューブランズウィックに本社を置く製薬会社です。
また、医療機器その他のヘルスケア関連製品を取り扱っています。
今回のコロナ禍においては、ワクチンも製造しました。
- 株価 159.15ドル
- 1株の年間配当金 4.04ドル(税抜前)
- 年間配当回数 4回
- 連続増配年数 58年
ヘルスケアのセクターに分類され、1株の配当金は4.04ドルあり。連続増配年数が58年の高配当株といえるでしょう。
株価も昨年11月から右肩上がりで、現在は160ドル近くなっています。
これから投資を始める方には、おすすめです。
獅子丸の配当金
2021年3月現在、私はジョンソン&ジョンソン(JNJ)は1株しか保有しておりません。
- 今回頂いた金額 1.01ドル(税抜前)
- 日本円にして 約110円(税抜前)
1株しか持っていないので、このような結果ですが、これから保有数を増やしていこうと思っています。
感想
ジョンソン&ジョンソンはヘルスケアの、セクターに分類され、今回のコロナ禍でも、ワクチン製造ということもあり、株価は大きな上昇を見せています。
また、連続増配年数も長いため長期保有にはとても最適だと思います。
長期保有銘柄を探しているのであれば、ジョンソン&ジョンソンを検討してみてはいかがでしょうか?
他にも投資報告記事一覧に記事がありますのでよかったらご覧ください。
↓↓ブログランキング参加しています。みなさんの応援が力になります、よろしくお願いします↓↓