投資成績月間報告【2021年3月】
どうも株持ち父さんの獅子丸です。
今日は2021年3月の投資成績を報告したいと思います。
どこにでもいる様な、平凡なサラリーマンの投資成績です。参考にしてもらえると幸いです。
配当金報告
2021年3月31日現在(1ドル110.81円)
私が保有している米国株12銘柄のうち、今月は、5つの銘柄から配当金を頂きました。
合計$19.51ドル(約2,160円)下記に詳細を記載しております。
- ジョンソン&ジョンソン 0.91ドル
- IBM 5.87ドル
- エクソンモービル 9.4ドル
- マクドナルド 1.17ドル
- クラフトハインツ 2.16ドル
ジョンソン&ジョンソンは1株しかないので少ない金額です。
IBMは4株保有していて、合計5.87ドルの配当金。
エクソンモービルは最初に12株購入したままですが9.4ドルと高い配当を維持。
マクドナルドは、1株なので少ない1.17ドル。
クラフトハインツが6株で2.16ドルという結果でした。
今月は比較的多い5つの銘柄からもらう事ができました。
これから始める方は参考にしてください。
3月の配当金別の詳細は下記から見れます。
関連記事:エクソンモービル配当金【2021年3月】
関連記事:マクドナルド配当金【2021年3月】
購入株報告
今月の購入株は、ちょっとした手違いで1株しか購入できませんでした。
予定ではもう1銘柄を購入予定でしたが購入できていませんでした。
- ウォルマート 1株
今月、株価が大きく下がった、ウォルマートの株を1つ買い増しした結果に終わりました。
買いそびれた分は来月に購入予定です。
ポートフォリオ
現在の私のポートフォリオはこちら。

今回はポートフォリオにとらわれず、価格の下がったものを狙って買いました。
ポートフォリオには、まだばらつきがあります。購入金額が小額のため、少しずつ均等にしていきます。
3月の成績報告
今月の成績は、610,001円。64,404円の含み益。利率は10.55%。
今月も含み益が10%を超える成績でした。
3月を振り返ると、初めの方は株価が下がり気味でしたが、半ばから持ち堪え、後半はグングン伸びて結果利益が増えたという感じです。
株価が伸びているときもそうですが、どこで買うかを迷ってしまい、結果的に購入できずじまいに。
来月は今月分も購入していこうと思います。
こんな感じで、どんどん配信していきますので、よかったらご覧ください。
月間投資報告は下記から。
↓↓ブログランキング参加しています。みなさんの応援が力になります、よろしくお願いします↓↓