有酸素運動だけでは痩せない【リバウドのリスクとは】
目次
ダイエッターの獅子丸です。
初めてダイエットを始めた時、よく有酸素運動を行っていましたが、これがリバウンドの原因になるとは‥
今だから言える、有酸素運動だけでは痩せない!
有酸素運動による極端な体重変化

皆さん、脂肪を燃焼させるには有酸素運動が良いと聞いた事がありませんか?
私も、脂肪の燃焼に良いと聞いていました。
なので、ダイエットを始めた頃はよく有酸素運動を行っていました。
水分による体重の変化
有酸素運動を行うと、体重が確かに落ちます。
体重だけ見て落とすのであれば、あながち間違いではないです。
しかし、脂肪の燃焼というところで見ると、そこまでの効果はありませんでした。
体重が落ちる1番の要因は水分の量が減ったことによる体重の減少。有酸素運動を行うと汗をかき体から水分が出て体重が減ったという事です。
筋肉からエネルギー補給
有酸素運動は、ブドウ糖を必要とします。そのため、運動の前にエネルギー補給を行なっていないと、筋肉を分解してエネルギーを、つくります。
これが筋肉の減少の理由です。
有酸素運動に脂肪燃焼効果は無いのか?

有酸素運動で脂肪は燃焼しないのかと聞かれると、答えは『脂肪の燃焼効果はあります。』
脂肪を燃焼させるには
私なりの考えです。脂肪を燃焼させるには、有酸素運動だけではいけないという事です。
食事と筋トレの組み合わせがとても大切です。
食事を見直す
高タンパクな食事を心がける
ダイエット中食事の量を減らしますよね。この時、出来るだけ高タンパクにしてみてください。筋肉を落とす事なく、脂肪を落とす事が目的です。
有酸素運動の前にエネルギー補給を確実に行う。
有酸素運動の1時間前に炭水化物を補給して、運動に備える事です。有酸素運動はブドウ糖をエネルギーとするため、補充しておく必要があります。
オススメのエネルギー補給はこちら、内容量120gの、6本入り。
- ハードなトレーニングを日々続ける方。
- 運動によるカラダへの負担が気になる方。
- これからも元気に運動を続けていきたい方。
に特にオススメの動後のジョイントメンテ&リカバリーケアドリンク【ランショット】
気になる方はチェック!!
筋トレと組み合わせる
筋トレと組み合わせる事で、脂肪の燃焼効果はアップします。
これは私も経験済みで、ただ有酸素運動を行うだけより、筋トレをした後に有酸素運動を行うと筋肉はあまり減る事なく、脂肪が減る感じを受けます。
最近は有酸素運動前に少し筋トレをしてからやっています。
有酸素運動だけでは痩せない理由
有酸素運動だけでは痩せない理由は
有酸素運動だけでは筋肉も落ちてしまい、代謝が落ちます。
有酸素運動後は体重が落ちたかに見えますが、主に落ちたのは、水分と筋肉量。
代謝が落ち多分リバウンドのリスクが大!
気づけば体重は元通り!
これが有酸素運動だけでは痩せない理由です。
皆さんも有酸素運動だけの方は、食事の見直しと、筋トレを取り入れ、リバウンドのリスクを下げたダイエットを行ってください。
合わせて読んで頂きたい記事リバウドしないダイエットとは?