機会損失は、長期投資をする上での最大のリスク!
どうも株持ち父さんの獅子丸です。
投資のリスクと聞くと、損をしてしまう事を1番に考えがちになってしまいます。
あながち間違いではありませんが、長期投資の際の1番のリスクは機会損失をする事です。
機会損失が与えるリスクについて見ていきましょう。
それではよろしくお願いします。
関連記事:獅子丸の投資スタイル
長期投資とは

資産(株式など)をすぐに売り買いせずに、長期で保有する投資の事です。
一般的に投資というと、「パソコンの画面に張り付き、売り買いを頻繁に行う」デイトレードのイメージを持たれる事が多いですが、その真逆になります。
一気にお金を稼ぐ事はできませんが、確実に少しずつ増やすことは可能です。
インカムゲインを目的とした投資
どうやって利益を出すのかと言うと、長期投資はインカムゲインを目的として行います。
インカムゲインは、資産(株式など)を保有する事で得られる権利収入の事です。配当金などがそれに当たります。
インカムゲインとキャピタルゲインについての記事はこちらから。
《投資で得られる『インカムゲイン』と『キャピタルゲイン』とは?》
複利の力を最大限に利用する
もらえる配当金は、最初本当に少額に過ぎません。
私も、もらえる配当金は、数百円程度です。
しかし、これを使うのでは無く再投資に、回す事で複利の力が得られます。投資において複利はすごい力を発揮します。
複利の記事はこちらからご覧下さい。
《複利は人類最大の発明!複利を最大限使った投資で利益を上げよう》
最大のリスク機会損失

複利の力は投資する期間の長さによって効果が大きくなります。
なので投資は、すぐにでも始めて複利の力を最大限に利用した方がいいのです。
しかし、投資を行うには余剰資金を使う必要があります。
投資に興味を持たれた方は下記記事もご覧下さい。
機会損失の原因
機会損失が起こってしまう1番の原因は、株価(価格)がもっと下がるかもしれない。という人の欲がでできて、買うタイミングを逃してしまう事です。
たしかに、株価(価格)が下がるかもしれません。しかし、逆に上がる可能性だってあります。
どうなるかは、誰にもわからないのです。
なので投資をする際は『頭と尻尾はくれてやれ』という気持ちが大切です。
複利の力を行かせない
機会損失をするという事は、複利の力を最大限に行かせなくなります。
たしかに、安く買う事は大切ですが、機会損失をするという事は、複利の力を弱くしてしまうこれが最大のリスクになります。
解決方法
機会損失を防ぐためには、あらかじめ購入する日を決め、決まった額を買い増ししていく事が改善方法かと思います。
どうしても、人間の欲が出てしまうという人は、あらかじめ定期購入にしておくと購入を忘れる事もなく、決まった日に購入してくれます。
『頭と尻尾はくれてやれ』という気持ちが大切です。
お金を貯めて投資をしていきましょう。
↓↓ブログランキング参加しています。みなさんの応援が力になります、よろしくお願いします↓↓