違ったダイエットは、リバウンドしやすくなってしまう。
こんにちは、14キロダイエットに成功しています。獅子丸です。
やはりダイエットして体重を落としたのであれば、リバウンドは避けたいですよね。そもそも、何のために落としたのかになりますよね。リバウンドをしないようにする方法をまとめてみました。
リバウンドの原因は?
リバウンドには原因があります!その原因がわからないと、またダイエットをしても、同じミスをしてしまいます。
そうならないための、2つポイントをまとめました。
ダイエット中のミス
1つ目の原因は、ダイエット中にやってしまうミスです。
食事の量をかなり制限し、タンパク質不足で、筋肉量を大きく減らしてしまう事で、代謝を下げてしまいます。
食事を普通に戻した時、代謝が下がっているので、オーバーカロリーとなりリバウンドしてしまいます。
ダイエット後の甘さ
もう1つの原因は、ダイエットに成功した気持ちで、暴飲暴食に走ってしまうパターンです。どうしても、成功した事で少しならと思って食べてズルズル行ってしまいます。ダイエット成功しても気を血を引き締めましょう。
また、ダイエット中にやっていた運動、筋トレをやらなくなってしまいカロリーを、消費できず、リバウンドしてしまうパターンです。ダイエットが終わっても、運動する習慣は続けるとキープできます。
まとめ
ダイエットは、リバウンドしないようにすることが、いちばんの目的かもしれません。ダイエット中は皆さん頑張ります。しかし、ダイエット後どう頑張るかで、リバウンドのリスクが大きく変わります。
ダイエット後も気を引き締めて頑張りましょう。
リバウンドしないダイエットの記事もぜひ読んでみてください。